足踏みミシンで描くボタニカル刺繍
Blog

Diary

糊空木

初夏には華やかに、冬にはドライで一年を通して楽しませてくれるノリウツギ。モチーフにする事が多い植物です。こちらのブラウス首元の刺繍には足踏みミシンを使い、モチーフは糊空木(ノリウツギ)縁取りには家庭用コンピュータミシンの …

もう…4月

最近「人は歳を重ねるほどに時間の進み方を早く感じるようになる」という言葉を聞きました。ソワソワ年度替わりのせいなのでしょうか…ちょっぴり時間と言う概念に敏感になっているかも。とにかく忙しかった3月の重たい荷物を降ろして、 …

スクエアワンピース

ゆったりとしたロングワンピースの胸元へ毎年観察している身近な植物たちをひと針ずつステッチしました。北海道に自生しないミモザ(ギンヨウアカシア)は近郊の室内公園や温室へ通い観察や撮影をしています。ちょうど今、見ごろを迎えて …

« 1 5 6 7 62 »

カテゴリー

Blog

阪急うめだ本店「北海道クラフト展」

* 阪急うめだ本店 9階ギャラリー 〜北海道クラフト 次世代の担い手たち〜9/25-9/30 先日6日間の会期を無事に修了し、北海道へ戻りました。 この度ギャラリーへお立ち寄りいただいた皆さま、お買い上げいただいたお客さ …

北海道クラフト展へ参加します♪

少しの間、大阪へ行ってきます。 【北海道クラフト&アートフェス】 ~北海道クラフト次世代の担い手たち〜へ出店させていただきます。 足踏みミシン刺繍を通して北海道の自然、季節のうつろいや風景を感じられるような日常使いのアイ …

ピクニックイベント終了のお知らせ

                  昨日、『ANNE of kushu kushu 2024』ピクニックイベントは、無事に二日間の …

‘Anne of kushukushu 2024

いよいよ来週末開催です。 今年もこちらのイベントへ出店させていただきます。 ‘Anne of kushukushu 2024 in ニーウンペツの森の庭」 月寒区にあるカフェkushukushuさん主催のピク …

フレーム商品

商品は、ポーチやポストカードをメインに販売をしていますがイベントの時、お客様が足を止めて時間をかけてみて下さるのがフレームです。フレームは使用する刺繍糸の種類や量も多く、制作にとても時間と集中力が必要なため本当に数点のみ …

PAGETOP
Copyright © Esprie(エスプリエ) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.