住宅街にありながら湿地と自然林が残る「熊の沢公園」※名前の由来はわかりませんが熊の出没はありません
2019年ころからスタートした保全活動の成果もあり、木道沿いのミズバショウや山野草が増えて今とても綺麗です。
昨年から一輪だけ残っているカタクリはネズミの被害もなく冬を越えたみたいで一安心
寄り添うように落ちていた枝も、あった方が踏まれ防止になりそうなのでこのままに。
次の日曜日は観察会、公園お向かいの沖縄そば「月桃」さんは臨時休業で残念だけど今から楽しみ♪
住宅街にありながら湿地と自然林が残る「熊の沢公園」※名前の由来はわかりませんが熊の出没はありません
2019年ころからスタートした保全活動の成果もあり、木道沿いのミズバショウや山野草が増えて今とても綺麗です。
昨年から一輪だけ残っているカタクリはネズミの被害もなく冬を越えたみたいで一安心
寄り添うように落ちていた枝も、あった方が踏まれ防止になりそうなのでこのままに。
次の日曜日は観察会、公園お向かいの沖縄そば「月桃」さんは臨時休業で残念だけど今から楽しみ♪
2025-09-15 Diary
「キーケース」 図案は空想上ならではの糸の組み合わせになりました。最後にキーケースの金具とスナップを取り付けて完成です。 完成してみると、足踏みミシンのロゴと刺繍が不思議と調和。 「NEWBROTHER」と記されたこの家 …
2025-08-10 Diary
ひと針ずつ足踏みミシンで描いた植物刺繍のピルケース。 オンラインショップSTORES にて販売中です。 手のひらにおさまる小さなサイズで、持ち歩きにも便利です。 ミラー付きなので化粧直しにも♪ 中には仕切りがあり、お薬や …
2025-07-28 Diary
「Anne of kushukushu 2025」 7/26・27の二日間、ニーウンペツの森のお庭で行われたイベントが無事に終了しました。 不安定なお天気にもかかわらず、暑い中たくさんの方にお立ち寄りいただいた2日間でし …