足踏みミシンで描くボタニカル刺繍
Blog

Diary

ノリウツギ

暖房の前から離れられなくて、家族から塞いでるとたびたび言われます^ ^最強の寒波と言うだけあってほんとうに寒い。ますます春が待ち遠しくなります。 森で拾ったドライの野草たちをモチーフに刺繍しています。 他にも作りたいと思 …

2023年のしごとはじめ

初しごとは新しい委託先さま へ納品からスタートしました。 4月末まで委託させていただくCatstaleさんはチェコのビーズやボタン、ビンテージレースそしてハンドメイド雑貨を販売されています。 道内ハンドメイド資材の実店舗 …

本年もどうぞよろしくおねがいいたします

昨年から咲きはじめたオンシジュームが満開になりました。 さしだすようにのびる小さな蕾が順番に咲き揃う花姿が好きです。 こうした植物の逞しさや美しさを 穏やかに感じられる年にしたいと思います。 仕事始めは新しい委託先さまへ …

« 1 24 25 26 62 »

カテゴリー

Blog

卒業

今日は娘の高校生活最終日。 先月から流行り始めた新型コロナウイルスの影響を受けて式の延期や縮小、そして保護者不参加となりましが、胸花を付けて卒業証書を持つ娘を見るとジワジワと実感が湧いてきました。 そんなさみしい式の中、 …

ウニッコ柄のファスナーポーチ

少し小さめポーチ(幅16cm)ですが、その分大きな柄に目が行きます♪ 北欧テイストの大胆なテキスタイルは見ているだけでワクワクと楽しい気分になりますねー。 春〜♪ ちょっと呼んでみました。 待ち遠しいです^ ^ &nbs …

原種系チューリップ

秋に地植えした球根を、根が出た頃に掘り起こし、鉢植えにして咲いたチューリップです。 ‘Tete a tete テタテタという品種らしく、茎が短くて八重咲きが特徴の早咲きタイプです。 コロンとした咲き姿が、甘く …

シンプルポーチ

春に向けて新しい商品を製作しています。 時々、「ファスナーつけるのって難しくないですか」と聞かれます。 ミシンの押さえを取り替えたり縫う順番が分かりづらい面倒なイメージのようです。 実はとても簡単。 針の位置を変えるだけ …

スナップポーチとファスナーポーチ

        先日、リバティ生地と帆布を組み合わせて ファスナーポーチを仕立てました。 同じ組み合わせで仕立てたスナップバージョンも過去に作りました。 同じ素材でもデザインが変わ …

PAGETOP
Copyright © Esprie(エスプリエ) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.