足踏みミシンで描くボタニカル刺繍
Blog

Diary

イベント「森とくつろぎ」

嬉しいご縁をいただき、素敵な手しごとをされる皆さまとご一緒いたします。 イベントのテーマは「森とくつろぎ」 前回の、森の中のイベント会場と同じく今回も「森」つながりです。森に息づく樹々、草花を足踏みミシン刺繍で写し描いて …

野外ピクニックイベント無事に終了♪

「Anne of kushukushu」 in ニーウンペツの森の庭 心配していた雨予報はアンを想うイベント関係者、ご心配いただいたみなさんの晴れパワーで北国らしい過ごしやすいお天気となり無事に二日間を終了いたしました。 …

ピクニックイベント

* 草花のリースやバラの図案をリピート刺繍したポーチを作りました。 こちらのポーチは今週末のピクニックフェスへ出品いたします。 テーマになっている「赤毛のアン」の世界感を、爽やかな風が感じられる野外で楽しんでいただけたら …

« 1 20 21 22 62 »

カテゴリー

Blog

春の草花

春の草花と一緒にタンポポの刺繍をしました。お花の名前に詳しくない人でもタンポポを知らない人はいませんね。子どもの頃、タンポポで花冠を良く作りました。編み物は苦手で未だに棒手袋も編めません。でも花冠は誰よりも早く綺麗に作れ …

150年前の生活道路

こんな状況なのでGWに予定していた帰省を中止して近場でドライブをしました。海を見て帰るつもりでしたが、海岸線の近くに散策路を見つけてしまいました^ ^ 本州とは違い、北海道の山林は私有地が少ないように感じます。散策路の入 …

ファスナーポーチ

チューリップとブルーデイジーをモチーフにファスナーポーチを作りました。 理想は季節の植物を順番にモチーフにしたかったのですが、ゆっくりと春の植物を見つけに行く時間が作れないので、開花順にはこだわらず、思いついたまま作ろう …

春が来た!

今朝、裏庭にヒヤシンスとチューリップの芽出しを見つけたと思ったら、夜ジョギングではシベリアへ帰る白鳥の群れを見かけました。やっぱり春なんだなーと実感しました。 待ち遠しかった春。 今、春の野草をステッチしています。先ずは …

胡蝶蘭が咲きました

一ヶ月程前から一輪ずつゆっくりと蕾がほどけて、咲き続けています。もともと義理の母が育てていましたが、ニョロニョロしてる根っこが、大嫌いな蛇を連想するらしく私の元へ^ ^植物に飢えているこの季節、毎日眺めて癒されてます♪ …

PAGETOP
Copyright © Esprie(エスプリエ) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.