足踏みミシンで描くボタニカル刺繍
Blog

Diary

冬のアカエゾマツ

見慣れたカレンダーが残り少なくなって、本屋さんに来年の手帳が並び始めると「年末だなぁ」と感じます。 とはいえ手帳は数十年買っていないので眺めるだけ。スケジュール管理はスマホに入れる知人も増えてきていると感じつつ私はA5ノ …

阪急うめだ本店「北海道クラフト展」

* 阪急うめだ本店 9階ギャラリー 〜北海道クラフト 次世代の担い手たち〜9/25-9/30 先日6日間の会期を無事に修了し、北海道へ戻りました。 この度ギャラリーへお立ち寄りいただいた皆さま、お買い上げいただいたお客さ …

北海道クラフト展へ参加します♪

少しの間、大阪へ行ってきます。 【北海道クラフト&アートフェス】 ~北海道クラフト次世代の担い手たち〜へ出店させていただきます。 足踏みミシン刺繍を通して北海道の自然、季節のうつろいや風景を感じられるような日常使いのアイ …

« 1 8 9 10 62 »

カテゴリー

Blog

明日から大丸札幌店7階

飾りの蓋をアクセントに小さなファスナーポーチを作りました。 蓋のモチーフにしている身近な植物は古い足踏みミシンを使いゆったりと針を進めて描いています。 手にとってご覧いただけると嬉しいです。 明日から1週間、大丸札幌店7 …

出店のお知らせ

          芽吹の春、新生活の春にぴったりなイベントです。 場所・大丸札幌店 日時・2024年4月17日(水)-23日(火) 10:00-20:00 大丸札幌7F …

冬山登山

          手に収まりの良い小さなポーチをつくりました。モチーフは「エゾマツの森」 北海道の寒い地域でも苗木から育てやすいアカエゾマツは広い地域で植樹されているそ …

ワイヤーポーチ

ワイヤー入りファスナーポーチを仕立てました。 モチーフにした植物は丸い実が可愛らしいサンキライとヤマブドウです。 サンキライは実物を見ながらステッチし、ヤマブドウの方は1903年製古い手回しミシンのフェイスプレートを参考 …

山帰来

サンキライの実をステッチしました。 サンキライは、赤い実だけではなく葉も可愛らしいのですが北海道では自生しない植物なので見たことがありません。 いつか観察する機会があればスケッチをしてモチーフとして取り入れたいです。 保 …

PAGETOP
Copyright © Esprie(エスプリエ) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.